coComment の最新版 0.3d がリリースされたとの記事があった。バージョン番号こそ 0.3c から 0.3d へと、小さな変化だけど、今回のバージョン・アップはかなり面白い!
細かい変更は元記事を読んでもらうとして、今回のキモは二つ。
過去コメント
coComment を知る前につけたコメントも coComment で管理したい。coComment にコメントを送るつもりだったのに、bookmarklet を押し忘れちゃった。そんなことは出来ない、なんてのは過去の話。もう諦める必要はない。手順は簡単。
- コメント部分をマウスでドラッグして反転表示
- coComment の bookmarklet をクリック
これだけ。左のようなウィンドウがポップアップするので、記入内容が正しいか確認して OK。
この機能は、先日紹介した bookmarklet を自動実行する Greasemonkey スクリプトとは一緒に使えない。領域指定する前に bookmarklet を実行されちゃあね。でも、Greasemonkey を使っていれば、bookmarklet の問題はなくなるから、困ることはないでせう。過去コメントの追加には、firefox 右下の Greasemonkey アイコンをクリックで Greasemonkey を一時的に無効にしてページを再読込させるとよろしからう。
注: 送ったコメントは coComment のスレッドの最後に追加される。過去コメントを追加する場合、本来のコメントの順番にならない。本来のコメントの順番になるよう、改善されるといいね。
coComment の送信情報の編集
今回のバージョン・アップの目玉。coComment ブックマークレットを押すと、投稿欄の隣に という新しいアイコンが出るようになった。これをクリックすると、ブログの情報をポップアップして表示してくれる。Movable Type なページだと、ブログ名と記事タイトルが逆になることがあったけれど、これを修正できるわけですな。
そして coComment 非対応なブログで bookmarklet をクリックすると、 なアイコンが出る。そして、このアイコンをクリックすると、さっきと同じような編集画面がポップアップする。
お分かりか?
つまり、編集ウィンドウの入力の手間はあるけれど、はてなでも coComment が使えるようになった! HaloScan でも coComment が使えるようになった。ポップアップするコメント入力ウィンドウからでも coComment が使えるようになった (要 firefox 用拡張)。全てのブログを試してないけれど、ほとんどのブログで coComment が使えるようになったんじゃなからうか。
これを大きな変化と言わずして、何と言おう?
はてなダイアリーで使うときには coComment をはてなダイアリーで使うための Bookmarklet をどうぞ。
ReplyDelete試しましたー。
ReplyDelete何か、思ったより反響が少いですね。何かショックです。はてなの中の人達は coComment を試していないのかしらん。こんなに面白いサービスなのに!