ブログ専業メーカー Six Apart が、新ブログ・サービス Vox を開始した。新ブログ・サービス Vox は、ホスティング型ブログ・サービスの一種。
Vox の特徴
Six Apart といえば、インストール・タイプのブログ・ツール Movable Type や、ホスティング型ブログ・サービス TypePad を開発している会社。今回の vox はブログ・サービスということで、TypePad と競合するやうに見える。一体、何が違うのだらう。
まず、vox の一番の特徴は、ブログと SNS の合いの子のような閉鎖性。Vox では、記事ごとに公開レベルを「全体」「友達」「家族」「友達と家族」「自分だけ」の 5 種類に変更できる。従って、SNS のように、一部の友人にしか公開しない記事を書くことができる。面白いのは、コメントにも書き込みユーザー・レベルを同様に設定できること。「友人と家族」に公開するけど、コメントしていいのは「家族」だけ。みたいな細かなコントロールができる。
また、SNS っぽいことに、他のユーザーの紹待がないと vox を始められない。これは、ベータ版だからなのか、それともずっとこういう形でやっていくのかは分からないけどね :p
Vox 第二の特徴は、シンプルさ。TypePad がテンプレートを用意してデザインを自由に変えたり、ブログ・ツールをペタペタ貼ったり出来たのに対して、Vox は 4 種類のレイアウトと 65 のテーマから見た目を変えるだけ。ブログ・ペットを貼り付けることも出来ない。その代わり、難しいことで悩む必要がない。
写真やビデオのアップロード、それから Amazon の商品リンクも、ブログ投稿エディターから簡単に追加できる。機能を絞っているかわりに、初めてブログを書く人に易しい設計になってる。
そう、Vox は TypePad よりもシンプルに使えるよう設計されてる。
Vox に招待されて...
Six Apart の中の人に招待してもらって、2006-08-06 から Vox を使い始めてる。ブログのアドレスは、以下。
他にも使い始めてる人達がいるね。ちょこっとリンク集を作ってみたので、彼らの声も聞いてみて下さい。おおむね、好評みたい。
- TechCrunch Japanese アーカイブ » SixApartのCometがVoxと名を変えて6月1日にローンチ
- caramel*vanilla » Voxハジメマシタ
- caramel*vanilla » SixApartのVoxについてのあれこれ
- きゅーり.jp: VOXからご招待をいただきました
- 小粋空間: 次世代ブログサービス「Vox」日本語ベータ版公開
- Hit Okano's Blog: Vox
ぼくは mixi と Yahoo! Days の二つの SNS に入っているけど、日記はほとんど Vox で書くことになりそう。というのも、SNS で日記を書く理由が、アクセス・コントロールして友人にだけ読んで欲しいことを書くことだったから。で、Vox が他の SNS の日記と比べていいのは二点。一つは、全体に公開する記事も同じブログ・サービスの中で書けること。もう一つは、Atom フィードを提供できること。あれ? でも、友達だけに公開してる記事もフィード配信されるのかな?
Vox には、記事を書こうって思わせる仕掛けも一杯。例えば、共通のお題を毎日提供してくれたり。
楽しく続けられそうなブログ・サービスが出現した感じ!
追記
招待状が二枚あります。Vox をやってみたい方は、コメント欄かメールでその旨、お申し出下さい (お名前とメール・アドレス必須)。三人以上の申し込みがあった場合、早い者勝ちということで勘弁下さい。vox の招待は締切ました。
なお、2006-08-11 の夜に帰省するので、それ以降レスポンスがなくなります。悪しからず。
vox に一人招待しました。
ReplyDelete残りワク、一つです。
ご招待いただきましたp-articleです。
ReplyDeleteこのたびはどうもありがとうございました。
ありゃ!
ReplyDelete間に合いませんでした(笑)。
SNSとブログの中間、面白そうなサービスですね。
メール経由で連絡下さった方を、vox に招待しました。
ReplyDelete諏訪さん、ちゃめさん、返事が遅くなり申し訳ありません。
招待状が切れたので、招待できません。
Vox の招待状は、適宜補充されるとのことですが、一体、いつごろ補充されるのかは分かりません。また、@aka は明日より盆休みに入るので、仮に明後日に招待状が補充されても対応できません。
おそらく、他に招待状をお持ちの方を当たられる方が早いかと思います。
そんなわけで、他のツテを当たって下さいませ。m(_ _)m
※招待状が補充されても、おそらく、その頃には諏訪さん、ちゃめさん、共に他のツテで vox の招待状を手に入れておられるでしょうから招待状は送りません。悪しからず。
(追記)
もし招待状が補充されたら、今度は mixi 内で候補を募ります。
というのも、今回の方法では、コメント欄とはいえ、public な場所にメール・アドレスを書かせる羽目になってしまったからです。public な場所にメール・アドレスを書くと、SPAM ロボットにメール・アドレスを集められたりしますから、今回の方法は悪かったと思っています。
PS.
---
> 諏訪さん
おっしゃって頂ければ、メール・アドレスを書かれた諏訪さんのコメントを削除します。
こんにちは。こちらのブログを楽しみにしている一読者です。
ReplyDeletehttp://www.sixapart.com/vox/にメールアドレスを送信するフォームがありますが、そこから登録したところ、3日ほどで招待状が届きました!
ちなみに、日本のサイトでも同じ日に登録しましたが、こちらからはまだ音沙汰がありません。
VOXを使いたい人は、招待状を探すよりも直接VOXにメールアドレスを登録した方が早そうです。
こんな方法で招待状を手に入れたということで、報告しておきます。
初めまして (かしらん)。コメントの返事が遅くなり、申し訳ありません。
ReplyDeleteフォームからの申し込みで、案外早く招待が受けられるのですね。具体的な日数が分かり、参考になります。ありがとうございます :)