冬の季節に合った地図サービスを紹介。
Slope Database というページは、日本のスロープ (スキーとかスノボーとかの) をマップで表示してくれるサービスを提供している。
Slope Database は、スノー・ボードの情報サイト SNOWSTEEZ のサービスの一つとして起ち上げられたらしい。地図は Googla Maps API で作られている。画像を御覧の通り、SNOWSTEEZ サイト内への情報と (もしあるなら) 公式サイトへのリンクがピンから張られている。
VS. Google Local
同じ情報が Google Local でも得られるじゃないか、とのむきもあらう。確かに地域を選び「スキー・スノボ場」で検索すると、スキー場の情報を手に入れることができる。
二つのサービスを差別化するなら、SNOWSTEEZ の提供するデータベースへのリンクの有無でせう。こちらのデータベースでは、「交通アクセス」や「ホームページ」へのリンクはもちろん、スロープの
- コース数
- リフト数
- 仮眠設・託児所・入浴施設・駐車場の有無
- 平日・土日・祝日の営業時間
- スノーボードができるかどうか
といったことがまとめられている。これを情報の正規化というのだったかな?
Google Local から辿るリンク先では、「どこに」情報があるか探さなくちゃならない。とくに、スノーボードが出来るかどうか? というのは、調べるのが大変なんじゃないかと思う (ぼくはスノボをやらないので事情をよく知らないけれど ^^;)。
これから、スキー・スノボーの行き先を考えるなら、場所選びの助けになるんじゃないかな?
蛇足
スキーとスノーボード。二つの競技を一つの場所でやるのも珍しい。その分、地域検索で単純にカバーできない所が出てくるのかな? だからこそ、スノボー屋さんのサイトは需要があるのかな? なんて思ったり。
ところで、スノボーをやらないぼくがこのサイトを知ったきっかけは、ぼくの書いた Google Analytics が PST で情報を出してるんじゃないか? という記事に SNOWSTEEZ の中の人がコメントを下さったことだった。以来、このサイトの記事を書こう書こうと思っていたのに、ずるずると伸びてしまって... 下手したらウィンター・シーズンが終わりそうな予感がしたので、ふんぎりつけて記事にした。まぁ、こんな縁もある、ということで。
エントリー違いのコメントですが挨拶に参りました。
ReplyDeleteコメントありがとうございました。
僕の記事は勉強不足の為、記事が浅くまだまだですが@akaさんの記事は大変勉強になります。今後も参考にさせて下さい。
余談ですがGoogle、はてな、Emacs、TypePad(Movable Type)とPerlの匂いを感じるのは気のせいでしょうか?
どうも。ぎゅうさん、いらっしゃいませ。
ReplyDeleteMOO::Weblog には、文意の伝わるしっかりとした記事が揃っていて
とてもよいと思います (Google Reader にも登録しましたです ;)。
> 余談ですがGoogle、はてな、Emacs、TypePad(Movable Type)と
> Perlの匂いを感じるのは気のせいでしょうか?
きっと気のせいでしょう Xp。
どちらかというと Lisp, C, Ruby な人間です ^^;
Perl は二回、やろうとして挫折しました。
あ、でも、二週間程前に初めてまともな Perl のコードを書きました。
二十行程のコードです。ラクダ本 (初版) を初めてナナメ読みしました。
Perl も少しずつですが、勉強するつもりです (^^)。
C, Rubyなんてすごいですね。
ReplyDelete僕はまだPC1年未満(言い訳になりませんが)なんでとりあえず興味の湧いた事は手当たり次第手を出しております。
おかげで手を広げすぎて何一つ身についておりませんが(苦笑)
Google Readerに登録ありがとうございます。
僕もブログの方にリンクをいれさせていただきました。
今後もよろしくお願いします。
一年目であれば、そのようなものかと。
ReplyDeleteネットの世界では、常に新しいツール、サービスが現れては消えています。
firefox のように新しい技術を積極的に取り入れる姿勢をお持ちのようですから
すぐに他の人達に追いつきますよ。
でも、日進月歩の世界なので、「身につけた」と大きな顔の出来るものは
実は私にもなかったりします Xp
# リンク、ありがとうございます。
ご紹介どもどもThanxです!
ReplyDeleteただこのSlope Database、
・平成の大合併
で大量に住所が変更になった上、
・Google Maps の座標が日本測地系→世界測地系に変更
のおかげで、数百メートルずれて表示されてしまいます。
今年は受難だ……。
いえいえ、大した紹介じゃありませんが ^^;
ReplyDelete平成の大合併は災難ですね。
Google Maps の測地系について
* 古今東西右往左往: Google Maps が狂っている」
で詳しい説明がありました。
こちらはコロコロ変わっているようなので
対応が大変ですね。頑張って下さい :)