コンピューター関連で思った事、考えた事を書き連ねるブログ。
yukotan さんがメニューを日本語化した coComment の firefox extention (v0.4c) を作って下さった。yukotan さんの wikispace から手に入れることができる。
ぼくも、ありがたく使わせて頂いてます :)
紹介どうも!akaがv0.4cって書いてるのにファイルの名前はcocomment-0.0.2.0なんでだあとおもって拡張機能のaboutをみたら 0.0.2.0-0.4cなのね。
coComment のバージョン番号は、ちょっと変わってますよね。私は、yukotan さんのコメントを読むまで 0.2.0 かと思っていました。0.0.2.0 なんですねぇ。まだ、0.1 にもなってなかったとは...次のバージョンは 0.0.2.1-0.4d になるのかしらん。ちょっと楽しみです。
coCommentのメンバーに ja-JP locale を送ったら、採用になったよ。おそらく次のバージョンでは公式で日本語が使えると思う。(でも他の言語が揃ってなかったらダメかな...)日本のブログのこともお願いしておいた。もっとサポートが増えるといいね。
わーい。locale 採用、おめでとうございまぁす。クリボウさんも、Blogger 用のサイトを開いたことだし、coComment 用のサイトでも作ってみようかな? 私も、頑張らなくっちゃ。それと、サポート要請ありがとうございます。これで、日本のブログもサポートされると、みんな coComment を使うようになるかなぁ。
紹介どうも!
ReplyDeleteakaがv0.4cって書いてるのにファイルの名前はcocomment-0.0.2.0なんでだあとおもって拡張機能のaboutをみたら 0.0.2.0-0.4cなのね。
coComment のバージョン番号は、ちょっと変わってますよね。私は、yukotan さんのコメントを読むまで 0.2.0 かと思っていました。0.0.2.0 なんですねぇ。まだ、0.1 にもなってなかったとは...
ReplyDelete次のバージョンは 0.0.2.1-0.4d になるのかしらん。ちょっと楽しみです。
coCommentのメンバーに ja-JP locale を送ったら、採用になったよ。おそらく次のバージョンでは公式で日本語が使えると思う。
ReplyDelete(でも他の言語が揃ってなかったらダメかな...)
日本のブログのこともお願いしておいた。
もっとサポートが増えるといいね。
わーい。locale 採用、おめでとうございまぁす。
ReplyDeleteクリボウさんも、Blogger 用のサイトを開いたことだし、coComment 用のサイトでも作ってみようかな? 私も、頑張らなくっちゃ。
それと、サポート要請ありがとうございます。これで、日本のブログもサポートされると、みんな coComment を使うようになるかなぁ。