2006-04-20

Google Local の「キーワード + 場所」検索

2006-04-16 の記事で、Google Local (aka. Google Maps) を使って「場所を絞り込んだキーワード検索」をするには、キーワードと場所をスペースで区切ればよい。ということを書いた。けれど、それはぼくの早とちりだったらしい。

先の記事の根拠は、「NEC関西ビル」で検索に失敗し、「NEC関西ビル 大阪」で検索に成功したことによる。この時、Google Local は、「NEC関西ビル」と「大阪」のどちらが「キーワード」でどちらが「場所」なのかを自動判別しているらしい。でも、その判定に必ずしも成功するとは限らない。

例えば、「東京 京都」を Google Local のトップ画面から検索してみやう。「東京アカデミー京都校 (京都)」とか「京都造形芸術大学東京事務所 (東京)」が見つかる。どうやら、「東京」と「京都」の両方をキーワードとして検索したらしい。

ならば、「東海東京証券」の「京都支店」や、「京都銀行」の「東京支店」を探すにはどうすればいいか。それには、Going My Way さんの云う、「loc: 」演算子が有効。「キーワード loc: 場所」という風に指定する。

今回の例は、ちょっとこじつけっぽいね。でも、キーワードと場所をスペース区切りするだけでは、ダメな時はあるので、そんな時に、「loc:」を使うのを思い出して頂ければ...

ref

4 comments:

  1. ちゃめ=kamimuraです。
    >ならば、「東海東京証券」の「京都支店」や、「京都銀行」の「東京支店」を探すにはどうすればいいか。
     
     思わず吹き出しました。
     そこで、ちょっと遊びの積りで、追加事例を考えてみました。
    「中国銀行」の「香港支店」
    「神戸製鋼所」の「上海事務所」
     てな感じで、どうでしょう。
    PS:
     Googleのロゴ、画家の「ミロ」風にアレンジしたみたいですね。
     吃驚しました。
     期間限定でしょうか。

    ReplyDelete
  2. こんにちは、ちゃめさん。

    追加事例、ありがとうございます。残念なことに、Google Local は中国にまだ対応していないみたいです。香港も上海も地図に表示されません。上海はサテライト版だけ用意されてるみたいです。中国がサポートされると、益々 loc: の需要が高まるかもですね ;) あ、でも、ベトナムの「東京 (トンキン)」と日本の「東京 (とうきょう)」はどうやって見分けるんでしょう :P

    今日の Google のロゴはミロだったのですね。言われて初めて気付きました。
    > 期間限定でしょうか。
    きっと今日一日だけです :P

    ReplyDelete
  3. ちゃめ=kamimuraです。
    >あ、でも、ベトナムの「東京 (トンキン)」と日本の「東京 (とうきょう)」はどうやって見分けるんでしょう :P

     どうするんでしょうね?
     その時を楽しみにしましょうか(笑)。

     私が「ミロ」と気付いたのは、画像のURLを見たからです(笑)。
    http://www.google.co.jp/logos/miro.gif
     投稿のネタに使うかな?と思ったもので(直リンクはNGかな?)。

    ReplyDelete
  4. > その時を楽しみにしましょうか(笑)。
    同意 :)

    > 私が「ミロ」と気付いたのは、画像のURLを見たからです(笑)。
    お。大きな絵ですね。何が描いてあるのかよく分かります。フムフム、これを見るとミロって感じが伝わって来ますね ;)

    ReplyDelete