2006-01-22

Talk Digger の RSS 配信

先日、Technorati のウォッチリストと同じサービスを Talk Digger がやっているし、こちらの方がよい、という事をチラリと書いた。

その記事を書いた 2006-01-20、Talk Digger に機能追加が図られた。その紹介も兼ねて、Talk Digger で RSS を使う方法について書いてみる。

Talk Digger について...

Talk Digger は、この記事 (サイト) にリンクしてるページはあるのかな? という問いに答えるサービス。複数の被リンクページ検索エンジンをメタ検索する。詳しくは下の記事を参照されたし。

利用している検索エンジンは 2006-01-22 現在で以下の通り。

FeedsterIcerocket が抜けて、digg が加わった。

2006-01-20 のアップデートでは、オプション・ページに Enable PageRank for each result という項目が追加された。Talk Digger は検索結果に Google のページランクを表示するようになっているのだけど、それを非表示にするオプション。

なお、GoogleGoogle Blog Search については検索結果が文字化けする問題があったけど、2006-01-21 に修正されている (Tnanks Frédérick!)。

RSS の配信

Talk Digger は、Technorati のウォッチリストのように、被リンクページ検索結果の RSS 配信もやってる。Bloglines のような RSS アグリゲーターに登録しておけば、注目してるページに (例えば) digg からリンクが張られた、という事を素早く知ることができる。自分のサイトを登録して、自サイトにリンクしたページをチェックするのにも使える。

RSS Feed の作成は、Talk Digger のトップページ右上にある「Tools」から「RSS」選ぶか、直接下記サイトへアクセス。

「Track that URL」欄に URL を入力。Search Engine のチェックボックスが並んでるので、調べたい検索エンジンにチェックを入れる (ここのチェックは、デフォールトで何も選ばれてないので注意)。最後に「Generate RSS feed」をクリック。

ページ下方に RSS feed の URL が表示される。コピペで Bloglines などに登録してお終い。

なお、2006-01-20 の更新で「Exclude results with the same domain name」というオプションが新設された。同じドメインの結果を除く。つまり、サイト内リンク (クロスリンク) を無視するオプション。デフォールトは OFF。サイト内リンクを除く場合はチェックを入れるとよろしからう。

ref

No comments:

Post a Comment