はてなブックマークにはドメインの
- 新着のエントリー
- 注目のエントリー
- 人気のエントリー
を表示する機能がある。
新着エントリーへのアクセス方法
はてなブックマークでは、ブックマークが次のように表示される。
life@aka: Musical Baton 再掲 at-aka.typepad.jp カテゴリ 音楽 キーワード コルトー シュナーベル ソナタ フルトヴェングラー 1 user 2005年07月28日 [音楽][Musical Baton]
一行目はブックマークのタイトル。飛んで、三行目にユーザーが入力したタグと一行コメント。そして二行目が、「はてな」によるブックマークへの付加情報。その内訳は、
- ドメイン名
- カテゴリー
- キーワード
- 同じページをはてなブックマークに登録しているユーザー数
- ブックマークした日付
ここで注目すべきは「ドメイン名」。上の例だと、life@aka: Musical Baton 再掲というブックマークのURL は http://at-aka.typepad.jp/life/2005/07/musical_baton__d36f.html なので、ドメイン名は at-aka.typepad.jp になる。このドメイン名はリンクになっている。リンク先はそのドメイン以下のページで、はてなブックマークに登録されているページの一覧。デフォールトではブックマークが注目ページの順で並ぶ。ページ上方に「新着」「注目」「人気」を選ぶボタンがある。「新着」を選ぶことで、新着順にブックマークが並ぶ。
「注目」と「人気」のエントリーの基準は、そのページをはてなブックマークに登録している人数で計算している。「注目」と「人気」の違いはよくわからない Xp
ブログの注目エントリー
このはてなブックマークの機能はどう役に立つのか。最近のブログは、ブログごとにひとるのドメインを持つ。つまり、ブログの中で「注目」されているエントリーが何かというkとを調べるのに使える。
ブログによっては、訪問者数を基準に「注目」のエントリーを提供しているところもある。 はてなを使った「注目」は、ブックマークしている人の数を基準にしている点で面白いんじゃないかと思う。もちろん、ブログ側で「注目」エントリーへのリンクを用意していない場合、はてなブックマークの「注目」は強力な武器になる。
自分のブログ目次で「注目」をつかう
さて、このブログは Blogger を使っているわけだけど、Blogger では「注目」のエントリーを表示する方法を提供していない。そこで、以前紹介した Blogger の目次・タグをソーシャル・ブックマークで作る方法と組み合わせてみよう。
方法は簡単。次の URL にアクセスすることで、そのドメインの「注目」のエントリーが表示される。
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http://ドメイン名/
だから、自分のブログのドメイン名を含めて、リンクを作ってやればいい。このブログだとこうなる。
このリンクを、ブログのサイドバーに入れるとか、はてなブックマークのヘッダーに入れると。ぼくははてなブックマークのヘッダーに含めた。
ちなみに、「人気」順に並べるには次のアドレスにアクセスする。
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http://ドメイン名/?sort=count
No comments:
Post a Comment