2006-03-13

Yahoo! Japan がブログ検索を開始

Yahoo! Japan がブログ検索サービスを開始した。なんで Yahoo! Japan と断ってるかというと、米 Yahoo! がニュース検索の一部としてブログ検索機能を組み込んでるから。今回のブログ検索サービスは、日本の独自開発の模様。

ざっと見て気付いた点をいくつか:

  • 検索結果は「更新日時順 (デフォールト)」と「適合度順」で並べ替えられる。
  • 検索キーワードにマッチするブログも表示される
  • 検索結果の RSS 配信
  • 「詳細情報」リンク (記事に関連するキーワードやバックリンクを確認できる)
  • 「類似記事を検索」リンク (記事と似た記事を表示)
  • 検索対象期間を設定可能
  • 検索対象を「画像のある記事」「ポッドキャスト対応の記事」に限定可能
  • 検索キーワードの注目度をグラフで表示 (blogWatcher を開発した研究室が技術協力)

Google Blog Search との比較

「記事に関連するキーワード」の表示や (おそらくその関連キーワードを使って検索する) 類似記事の検索機能は Google Blog Search にない機能。検索対象期間の設定は、Google Blog Search にもあるけれど、Yahoo 版の方が、インターフェースが洗練されているように思う。「画像」「ポッドキャスト」に検索を限定できるのも面白いかも。

そして Yahoo! ブログ検索の最大の売りは、検索キーワードの注目度をグラフで表示できる機能でせう。blogWatcher と機能的には変わらない気はするけれども、一部 geek の間でしか知られてなかったこの機能が Yahoo! のお蔭で有名になるんじゃないかな。Google Blog Search を含めて、他のブログ検索とのよい差別化要素になる気がする。

一方、海外ブログがインデックスされていないのは残念。他の日本のブログ検索サービスと同じく、Blogger が検索インデックスに収録されてないのも (ぼくら Blogger ユーザーからすると) 厳しい。WordPress や Movable Type なブログも検索されなさそう。その点 Google Blog Search は Weblogs.com に PING を打っとけば日本のブログも Blogger なブログも MT なブログもインデックスしてくれるので助かる。

それと、テキスト・ブラウザーで検索結果を見ると「別ウィンドウで表示」という文言が記事タイトルの直後に置かれて紛らわしい。例えば、

coCommentがTagサポート別ウィンドウで表示
coComment: コメントを一括管理別ウィンドウで表示
コメントチェッカー別ウィンドウで表示

Emacs-w3m から使う気になれない :P。なおざりなテキスト・ブラウザー対策はむしろやらないで欲しい。

あとがき

Technorati より軽い。Ask にない RSS 配信がある。少しキツイことも書いたけど、日本の大手ブログを検索するだけなら、かなりよいブログ検索サービスが出来たと思う。

(追記): Yahoo!検索 スタッフブログでも取り上げられてるね。

ちよいとトラックバックなんぞをしてみやう。中の人、「別ウィンドウで表示」を見易く直してー。

2 comments:

  1. Atom 非対応、日本語ブログ以外は弾かれるってのは痛いですね。そんな人は米 Yahoo を使えってことなんでしょうね。

    ReplyDelete
  2. きっとそうなんでしょうね。日本語ブログのみ検索できるというのも、ローカライズされてると促えればいのかと...

    ReplyDelete