2015-07-29

Notification 用の deviceToken をコンソールに表示する (Swift)

Push Notification 用の deviceToken をコンソールに表示するコードを書いてみた。

func application(application: UIApplication, didRegisterForRemoteNotificationsWithDeviceToken deviceToken: NSData) {
let trimCharacterSet = NSCharacterSet(charactersInString: "<>");
let deviceTokenString = deviceToken.description.stringByTrimmingCharactersInSet(trimCharacterSet)
.stringByReplacingOccurrencesOfString(" ", withString: "", options: nil, range: nil);
println("application:didRegisterForRemoteNotificationWithDeviceToken: " + deviceTokenString);
}

NSData 型の変数 deviceToken を文字列に変えるのに deviceToken.description で十分だったのがびっくり。

deviceToken.description は 「<スペース区切りのトークン>」な形式なので、stringByTrimmingChaaractersInSet で「<>」を削り、stringByReplacingOccurencesOfString でスペースを削ってる。

0 件のコメント:

コメントを投稿