Google が ブログ用の検索エンジンを出したので、 Emacs-w3m で動作確認。 Google 検索同様、シンプルながらテキスト・ブラウザーでも視認性が落ちない。ここら辺が、 Ask Jeeves との違いだなぁ、としみじみ思う。
恒例のことながら、 Emacs-w3m の検索エンジン候補に Blog Search を含める方法。.emacs に以下のコードを追加する。
(add-to-list 'w3m-search-engine-alist '("blog" "http://search.blogger.com/?q=%s&lr=lang_ja&oe=utf-8&ie=utf-8" utf-8)) (add-to-list 'w3m-search-engine-alist '("blog-en" "http://search.blogger.com/?q=%s&oe=utf-8&ie=utf-8" utf-8))
注意。サイト上からは、日本語が上手く通らない。検索ボックスに日本語文字列を入れると、ヘッダーが ISO-8859-1 を返す関係で文字化けしてしまう。上の quick hack にはその対策も入ってる。 ie と oe (input encoding と output encodeng) を utf-8 に指定しているのがソレ。そんなわけで、Emacs が Unicode に対応してないと、このコードは使えない。そういう人は、こっちをどうぞ。
(add-to-list 'w3m-search-engine-alist '("blog" "http://search.blogger.com/?q=AUCTeX&lr=lang_ja&oe=Shift_JIS&ie=Shift_JIS" shift_jis)) (add-to-list 'w3m-search-engine-alist '("blog-en" "http://search.blogger.com/?q=%s" utf-8))
多少も文字化けは起きるかもしれないけど、動くはず。
ref
- カテゴリー: Emacs-w3m
No comments:
Post a Comment