2007-03-13

Flash ベースのマインド・マップ作成サービス Mindomo

一昨日レビューした MindMeister には、描けるマインド・マップの数が 5 つまで (有料アカウントは無制限。現在はプライベート・ベータ中なので制限はかけられていない) という制限があった。そこで、他にもオンラインでマインド・マップを描けるサービスはないかと探してみたところ、Mindomo というサービスを見つけた。

Mindomo は、Flash ベースのサービス。日本語も通る。現在ベータ版として公開中。プライベートで作れるマップの数は 7 つまで。プレミアム版にアップデートすると無制限にマップを作れる。また、公開のマインド・マップの作成にも数の制限はない。マインド・マップの表現力は MindMeister よりかなり上。ぼくはこのサービスを使うために、Flash 9 をインストールした。

Mindomo

Mindomo にログインすると、「Launch Mindomo」というボタンがある。これをクリックすると、別ウィンドウが開いて、マインド・マップ編集画面が現れる。ちなみに Mindomo の編集ウィンドウは画面いっぱいに開く。この仕様には閉口。

Mindomo

さて、Mindomo のツール・バーは二段構成。上のツールバーは、更に三つのドメインに分かれてる。左から順に見てみませう。

  1. 編集ドメイン: 「保存」「アンドゥ」「リドゥ」
  2. 下のツールバーの切り替えタブ: 「Home」「Topic」「Task Info」「Map」「Images」
  3. 画面操作ドメイン: 「表示レベル制御」「ズーム・レベル制限」「Info」

MindMeister と違って Mindomo は自動保存機能を持たない。その代わり、「保存」ボタンはユーザーが押し易い場所に設けてある。その他、よく使いそうな「アンドゥ」「リドゥ」「表示レベルのコントロール」「ズーム・レベルのコントロール」といった機能も、上のツールバーに配置されている。

※「表示レベルのコントロール」について補足説明。「1」というボタンを押すと、根っこから 1 番目のノードだけが表示され、それより深いノードが隠される。同様に「2」は根っから 2 番目までのノードだけが、「3」は根っこから 3 番目までのノードだけが表示される。「All」をクリックすると、全てのノードが展開される。

下のツールバーは、ツール・ボックス。上のツールバーのタブを操作して、「Home」「Topic」「Task Info」「Map」「Images」の五つの編集機能を切り替えることができる。以下、タブごとに提供される機能を列挙しませう。

Home

基本的なマップの編集機能を提供

  • マインドマップのインポート
  • プライベート・マップは 7 つまで保存可能 (プレミアム版に数の制限はなし)
  • パブリック・マップの数は無制限 (公開用 URL あり)
  • マインド・マップを画像 (PNG, JPEG, GIF) にして保存可能
  • 印刷機能
  • 多彩なフォント (11 書体、サイズ変更、色変更、ボールド、イタリック、アンダーライン)
  • アラインメント (左寄せ、中央、右寄せ)
  • 多彩なシェイプ (線・丸・四角など、シェイプの塗り潰しも可能)
  • 多彩な枝 (太さ、色、スタイルなどが変更可能)
  • アイコンも用意されている

なお、基本的な編集操作にはキーボード・ショートカットも用意されている!

Topic

トピックの編集機能を提供

  • レイアウトの変更 (中央配置にするか、右/左向きツリーにするかなど)
  • サブ・ツリーを囲む境界線 (塗り潰しも可能)
  • ノード間に Relationship を表す線を引ける
  • ノードに「ノート」を追加可能
  • ハイパーリンクを付けられる
Task Info

タスク管理機能を提供

  • タスクの開始日・締切・期間を設定可能
  • タスクをアサインする人物を設定可能
  • 優先度を入力可能
  • 達成度を入力可能

Mindomo のタスク管理機能については、POP*POP さんも取り上げてらっしゃる。

Map

マインド・マップ全体の設定

  • マインド・マップの背景色を設定
  • マインド・マップのサイズを設定
Images

画像をマインド・マップに表示可能

  • 挿入した画像はサイズ変更可能
  • 予め用意されている画像は 48 個
  • 外部画像の URL を指定することもできる

有料版について

Mindomo の有料版は三種。Premium 版と Business 版と Education 版。このうち、Business 版は企業などがイントラネットで Mindomo を使うためのバージョンで、Education 版はそれの大学版。どちらも個人で買うようなものではない。従って、Premium が一般ユーザー向けの有料版という位置づけにならう。

Premium 版は一月 4.99 ユーロ。日本円にして、770〜780 円。一年で約一万といったところ。メリットは、フリー版より高速なサーバーが使えること。プライベート・マップの数の制限がなくなること。グループ編集機能の提供。https アクセスの提供。200 MB のストレージ・スペース。

プレミアム版は、ベータ版終了時にスタートするとのこと。

MindMeister との比較

Mindomo と MindMeister の違いは、Flash と JavaScript のメリット・デメリットの差と言い換えてもよいかもしれない。

まず Mindomo (Flash) の良さは、圧倒的な表現力の高さ。それからパフォーマンスの高さ。これらは今の JavaScript だけで作ったサービスにはないものだと思う。また、Flash さえ動けば、OS やブラウザーを問わないのも嬉しい。

一方の MindMeister には、ブラウザーごとの JavaScript 依存性がありそう。とはいえ、Flash には OS 依存性がある。例えば、Flash 8 が Linux で公開されることはなかったし、Flash 9 の Linux 版も Windows 版より遅かった。Mindomo が Flash 10 必須になった時に、Linux 版 Flash 10 がリリースされてる保障はない。「Mindomo は Flash さえ動けば」使える。でも、肝心の Flash が OS によっては用意されてないかもしれない。それが怖い。JavaScript は、そういった OS 依存性がないので安心といえば安心。

表現力では圧倒的に劣っている MindMeister だけど、目につく所はいくつかある。自動保存・履歴機能、共同編集機能 (with Skype)、Wikipedia や del.icio.us へのリンク機能。特に Wikipedia へのリンクには、MindMeister のセンスの良さを感じる。

MindMeister との比較 その二

ひよっこエンジニアリングさんが、MindMeister で「システム開発ツール」というマインド・マップを書いてらっしゃる。

そこで、全く同じマップを Mindomo で描いてみた。表現力の違いがよく分かる。

Mindomo - システム開発ツール

ザ・マインドマップ

3 comments:

  1. こんばんわ!kokaです。
    MindMeisterを見つけてオンラインでこれだけできる!と満足しかけてたのですが、ご紹介のMindomoを触ってみて開いた口が閉じなくなりましたw
    立ち位置としてはFreeMind=MindMeister、MindManager=Mindomoって感じました。
    作成したマインドマップの管理方法がMindomoの方がエクスプローラちっくで好印象です。
    しばらくは両方お試ししてみます。

    ReplyDelete
  2. 当方のBLOGにコメントいただいてたのですね。先にこちらを見てました^^;
    わざわざお知らせいただきありがとうございました。

    ReplyDelete
  3. koka さん、こんばんは。
    MindMeister を知らなければ、Mindomo を探すこともなかったと思います。なので、koka さんには感謝一杯です。持ちつ持たれつですね ;) POP*POP さんが先に Mindomo について記事を書かれたので、一歩出遅れた感がありますけど ^^;

    > 立ち位置としてはFreeMind=MindMeister、MindManager=Mindomoって感じました。

    アプリケーション型のマインド・マップ用ツールは触ったことがないので、参考になります。

    > しばらくは両方お試ししてみます。

    私も、両方のサービスを試すつもりです。また、他にもよいオンライン・マインド・マップ作成サービスを見つけられたら、教えて下さいませ :)

    ReplyDelete