2008-01-22

オーディオ・ファン向け SNS -- Phile-Web コミュニティー

Phile-Web コミュニティーのアカウントを作ってみた。

Phile-Web は、オーディオ & ビジュアル (AV) 系のポータル・サイト。AV 関連のニュースに特化して情報配信・情報共有を行なっている。扱ってるニュースは、以下の通り。

  • オーディオ関連のニュース
  • 最新オーディオ製品レビュー
  • インタビュー (開発秘話とかも)
  • 音楽評論家のコラム

この他に、オーディオ・イベントの紹介も行なっている。

ニュースはトップ・ページで Yahoo! ニュースのやうに配信される。RSS も配信中。ただしサマリー・フィード。全文を読むことは出来ない。

Phile-Web の提供元は、音元出版。「AV Review」や「Audio Accessary」といったオーディオ系雑誌を出版している会社。

コミュニティー機能

Phile-Web には、ユーザー参加型のコンテンツもある。それがコミュニティー機能。

平たく言えば、オーディオに特化したオープン型 SNS。アカウントは誰でも取得できる。

アカウントを持つと、ユーザーはマイ・ページを持てるやうになる。マイ・ページには普通の SNS と同じく

  • プロフィール
  • 日記ページ (コメント可)
  • お気に入りユーザー

を書くことができる。mixi なんかと違うのは、日記記事がデフォールトで公開になっているところ。SNS に参加していない人達でも、日記を読むことができる。ここら辺は、ブログと同じ。

ぼくが Phile-Web コミュニティーを「ブログ」と呼ばないのは、日記機能が貧弱だから。日記編集機能は、mixi のそれと五十歩百歩。出来るのは、画像貼り付けとウェブ・リンクを貼ること位い (しかも使い難い)。また、日記ページではフィードを配信していない。

一方、SNS としての魅力は大きい。特徴的な機能は 2 つ。

一つ目は「マイ・ルーム」。自分のオーディオ・ルームを写真に撮ってアップロードし、コメントを加えて公開するというもの。部屋の大きさや、防音設備、スクリーンの大きさ、スピーカーの本数といった情報を、タグ付けする機能もある。どんなシステムで音楽を聴いているかを、紹介できるといふわけ。いわばオーディオ・マニア向けのプロフィール機能。

二つ目は、「所有製品/お気に入り製品の登録」。持ってる本を管理したり他人に見せたりするウェブ・サービス (ex. ブクログ) があるけれども、それのオーディオ版のやうなサービス。ブクログのやうな本棚サービスは、大低 Amazon の API を使っていて、Amazon の扱っている商品なら本に限らず本棚に登録することができる。逆を返せば、Amazon が扱ってない商品は本棚に登録できない。そして悲しいかな高額なオーディオ製品ほど、Amazon では取り扱っていなかったりする。Phile-Web はオーディオ製品のデータベースを独自で持つことで、オーディオ・マニアの要求に応えてくれる。

あとがき

Phile-Web を見ると、コミュニティ・サービスの作り込みが甘い。ユーザビリティーは、一昔前のウェブ・サービスのやう。ただ、コンセプトはしっかりしている。オーディオ・ファンのためのサイト。ここからズレることがない。

ニッチな分野だからこそ、ちゃんとコミュニティーを育てていって欲しい。

No comments:

Post a Comment