2007-11-10

静音 PC を買いたい

静かな PC が欲しくなった。目的は 24 時間起動の Linux マシン。いくつかサイトを調べたので、まとめとく。

OLIOSPEC

OLIOSPEC は、「静音 PC」で検索したら、一番にヒットしたサイト (ショップ)。友達に聞くと、静音 PC では有名なショップ・ブランドとのこと。サイドバーの一番上に「静音 PC」カテゴリーを設けている。マシンの数も多い。

騒音レベルを各マシンごとに計測しているので、五月蝿さを比較する目安になる。測定環境の解説も詳しい。

騒音レベルは無響音室で測定。無響音室は、音の反響をなくした部屋のこと。もちろん超防音。この部屋の中にいると、静かすぎて耳が痛くなるらしい。で、OLIOSPEC の使ってる無響音室は、無音状態で 12〜13 db とのこと。マイクをマシンから 1 m 離した所に置いて計測している。

とはいえ、その条件で 20 〜 30 db といわれても、どれ位い静かなのか想像できない (;_;)。例えば、冷蔵庫の運転音が 23 db と書かれているとしませう。それで、冷蔵庫と同じ位い静かかといふと、そう簡単には言えない。というのも、同じ環境で測ったものかどうか定かじゃないから。もしマイクを 50 cm 離した所で計測して 23 db だったら、(OLIOSPEC と同じ) 1 m 離した計測ではもっと静かな値が出る。逆に 2 m 離れた所で計測してたら、23 db より大きくなる。だから、OLIOSPEC の 20 db がどれ位い静かか、今一つ握めない。きっと、OLIOSPEC のサイト内でマシンごとの静かさを比較する目安程度で使えばいいんでせう。

Sycom

Sycom は、「静音 PC」で検索したら Google AdWords 広告で表示されたショップ。

Google AdWords に「静音 PC」で広告を出しているくせに、一見でどこに静音 PC があるのか分かりにくい。「静音 PC」は「特別モデル」の中にある。「Silent-Master」というモデル名がそれ。AMD モデルと Intel モデルの二機種が用意されている。

ケースは両モデルとも Antec SOLO。BTO にて「HDD 静音ケース」が選べるようになっている。調べた中では、HDD 静音ケースの有無を BTO で選べるようにしているのは、Sycom だけだった。他、電源なども変更可能。

レイン

レインは、2ch で OLIOSPEC と Sycom に並んで紹介されてたショップ。左サイドバーの「パソコンラインナップ」から「超静音パソコン」「静音パソコン」「格安静音パソコン」の三カテゴリーが用意されている。

(この店で使ってる) 静音パーツの解説ページが設けられている。初心者に、かういふページはありがたい。

超静音モデルでは、HDD ヒートシンク (HDD 静音ケースのことかな?) がデフォールトで付く。ただし、外すことは出来ない (HDD ヒートシンクを無しにするには下位モデルを選ぶしかないのかな?)。BTO 項目で面白いのは RAID 設定をしてくれること。電源・CPU ファンは変更不可。

レインの一番困ったことは、カスタマイズ・ページが Internet Explore でないと開けないこと。Linux / Mac 派の人間に優しくない。この時点で、レインは候補から外れた。

ドスパラ

このショップも 2ch で紹介されてた。秋葉原でよく聞くお店だけど、静音 PC も手がけてるとは知らなかった。

静音 PC のページを見つけるのは、このドスパラのサイトが一番難しかった。左サイドバーを下って、「特長・用途で探す」というプルダウン・メニューから「静音」を選ぶ。省スペース、ノート、キューブ型、フル・スペックの四モデルが用意されてる。

BTO のグラフィック・ボードにファンレス・モデルの記載がないなど、上記 3 ショップに比べると静音に対するこだわりは一つ欠けているように見える。

Mac Mini

静音といふことなら、ノート PC も静かでいい。ぼくの持ってる Mac Book も十分静かだしね。ただ、今回の目的には持ち運び出来る必要はない。というか、その用途なら Mac Book がある。据え置きで静かなのがいい。

そしたら Apple がいいものを作ってた。Mac Mini。小さくて (高さ約 5 cm / 一辺約 16.5 cm の正方形)、静か (な気がする)。スペックもそれなりにある。で、値段も手頃 (79,800 円)。

けれど問題が一つある。最近、ぼくはかなりの Mac ファンになってしまった。Mac Mini を買ったら、絶対に Mac として使ってしまう。でも、今欲しいのは Linux マシン。それも純粋な Linux マシン。BSD ライクなシステムは要らない。それでも、Mac Mini が来たら Mac を Unix マシンとして使いそう。というか、使ってしまいさうな自分が恐い。。。絶ちがたい誘惑を絶つために、Mac Mini は買わないことにしやう。

Mac Mini

3 comments:

  1. お久しぶりです。
    自宅では初代mac miniがFedoraサーバとして動作してますよ。
    結構静かですし、熱の問題はありますが(結構暑いです)、PPCにも関わらず、いまのところ大きなトラブルは経験なしです。

    ReplyDelete
  2. 家で Mac mini 使ってます。マシン自体は静かですけどね、DVDを見ようと思うとドライブの動作音が気になってます。

    ReplyDelete
  3. ■ hiro さん

    お久しぶりです。Mac Mini に Fedora! やはり皆さん考えることは同じなのですねぇ。しかも、Intel CPU になる前にやったのですね。凄いなぁ。

    > 結構静かですし、熱の問題はありますが...

    私の Mac も熱くなりますが、Mac Mini もそうですか。Mac が熱くなるのは、仕様なのかしらね。静かだという情報はありがたいです。ありがとうございます。

    ■ sekimura さん

    こんにちは。ご無沙汰してます。DVD を観る時以外は静かということですね。実家で PC を買い換える時は、真剣に Mac Mini を候補に入れてみようかしらん ;)

    ReplyDelete