友達の居場所をマップ上に表示するサービス Google Latitude が iPhone に対応した。
- Official Google Mobile Blog: Google Latitude. Now for iPhone.
- Official Google Blog: Google Latitude on your iPhone
Latitude サービスは、iPhone のアプリとしては提供されず (Maps アプリに組み込まれるという形も取らず)、ウェブ・サービスとして提供された。iPhone の Safari を開いて、以下のアドレスにアクセスすると Latitude が使えるやうになる。
iPhone の Safari は GPS 情報をウェブ・サービスに渡すことができるので、Latitude のページにアクセスすると自動的に「自分の居場所」が Latitude に反映される。言い換えると、Safari で Latitude のページを開かないと、自分の居場所が更新されない。これは Google Latitude を愛する人間には、ひどく使い勝手の悪い仕様。とはいえ、iPhone のサードパーティー・アプリはバックグラウンド動作できない以上、この制限は仕方ないのかもしれない (ネイティブ・アプリの「マップ」に Latitude が統合されることを願う)。
ショートカットの作り方
- 画面下の「+」アイコンをタップ
- 「ホーム画面に追加」を選択
Google Latitude on iPhone
Safari で Google Latitude を開くと、友達リストが表示される。
友達リストは、現在地を最近に更新した友達から順に並ぶ。現在地がより正確そうな友達から表示されるわけね。
友達をタップすると、友達の詳細情報が表示される。詳細情報ページから、その友達の現在地をマップに表示させたり、メールを送ったり、SMS を送ったり、電話をかけたり、友達の居る場所までの道順をルート検索させたり (この検索機能はまだ日本では動かないっぽい)、現在地共有の設定変更が行なえたりする。
友達リストに戻って、画面下には操作用のフローティング・バーがある。このバーからは、「マップの表示」「友達の追加」「プライバシー設定 (共有設定) の変更」「メニューの表示」が行なえる。
下のスクリーン・ショットは「マップの表示 (See Map)」を選んだところ。
マップ・アプリと同じく「地図」が表示される。この地図はスクロール・マップ。指でドラッグするとちゃんとスクロールするし、ピンチ・イン & アウトで地図の拡大・縮小が可能。マップには、近くにいる友達のアイコンが表示される。
マップの上のバーには、現在フォーカスの当たっているユーザー情報が表示される。スクリーン・ショットでは「Masayuki Ataka (つまり、ぼく)」にフォーカスが当たっている。バーの矢印をタップすると、フォーカスの対象者を続々に切り替えられる。もしくは、マップ上のアイコンをタップすると、その人にフォーカスが当たるやうになる。バーの「ユーザー情報」部分をタップすれば、友達リストと同様に、ユーザーの詳細情報ページへと跳ぶ。
最後に「メニュー (Menu)」ボタンについて。メニュー・ボタンを押すと、下のスクリーン・ショットのやうなメニュー一覧がポップアップする。
順に説明をしてゆきませう。
- Search Map
- マップ上でローカル検索を行なう。喫茶店を探す時とか便利。検索結果は、マップ・アプリと同じやうに、マップ上に「ピン」が落ちる形で表現される
- Show Traffic
- 日本ではまだ使えない。交通情報 (渋滞とか) を表示してくれるんだと思う
- Satellite View
- 「地図」を衛星写真バージョンに変更する
- Clear Map
- 「Search Map」で落とした「ピン」を消す
- Sign Out
- サインアウト
- Get Directions
- 日本ではまだ使えない。フォーカスの当たってる人へのルート検索を行なう
- Help & Terms
- ヘルプと利用規約のページへ飛ぶ
- Close Menu
- メニューを閉じる
No comments:
Post a Comment