Google Operating System に、Blogger に投稿した全ての記事をバックアップする方法が紹介されていた。
このエントリーを読んで、年/月ごとに全ての記事をバックアップする方法を思いついた。まず、その方法を紹介して、その後補足的に Google Operating System さんのまとめを付け加えませう。
なお、このバックアップの方法は、新 Blogger に移行していないと使えない。悪しからず。
年間記事バックアップの取り方
年間記事のバックアップを行なうには、新 Blogger の新レイアウト方法で「Archives (アーカイブ)」ウィジェットをサイドバーに表示させる必要がある。
「アーカイブ」ウィジェットを表示させると、スクリーン・ショットのやうになる。ここでは、2005 年度の全ての記事をバックアップしませう。その手順は以下の通り。
まず、アーカイブの中で「2005」の部分 (赤丸で囲んだところ) をクリックする。すると 2005 年度の記事が新しい方から 50 件表示される。ここでアドレス・バーに注目。URL は
となっている。
ここで、URL の末尾 max-rusults=50 の数値を記事の数にまで増やす。記事数はアーカイブの年の隣に出ている数。つまり、スクリーン・ショットの場合は 328。大雑把に 330 にしてもいい。つまり、このように書き換える。
さあ。これで、一つのページに 2005 年度の全ての記事 328 本分が表示される。後は、このページを保存すればいい。
月間記事バックアップの取り方
月間記事の場合は、上と同じ手順で、アーカイブの「年」の部分じゃなくて「月」の部分を選ぶ。月間アーカイブの URL は
- http://at-aka.blogspot.com/YYYY_MM_01_archive.html
という形式で一定だし、記事数の制限もないので、アクセスし易い。
毎月、月の頭に前月の記事バックアップを取っておくと、安心かもね。
全ての記事のバックアップ方法
ここからは Google Operating System さんのエントリーのサマリー。
全ての記事のバックアップを取る場合は、ブログの URL の末尾に search?max-results=N をくっつける。ここで、最後の N は総エントリーの数。この数はダッシュボードから確認することもできるし、アーカイブの年間記事数を足し算してもいい。計算違いがこわければ、一寸大きめの値を選んどくといいかな。
今、clmemo@aka は、千本以上 1100 問以下の記事を書いてるから、全エントリーを取得するにはこんな URL にアクセスすればいい。
- http://at-aka.blogspot.com/search?max-results=1100
記事数が多すぎるので、恐くてアクセスしてないけれど ^^;
写真もバックアップしたい
Firefox extension 「DownThemAll」を併用する。
XML 形式で全記事バックアップ
XML フィードを使って、全記事をバックアップする方法もある。こちらの方が、データベースなどに流用する場合は便利でせう。上の例をもう一度使うと、以下の URL にアクセスすればいい。
- http://at-aka.blogspot.com/feeds/posts/default?max-results=1100
Blog の名前と記事数は、自分のサイトに併せて変えられたし。
年間記事・月間記事の XML フィードは取得できるのかな? ちょっと分からない。
コメントのバックアップ
コメントも XML フィード形式でバックアップが取れる。
- http://at-aka.blogspot.com/feeds/comments/default?max-results=1100
コメント数の合計を調べる方法がないのが、ちょっと痛い。まあ、一つのエントリーに何本コメントが入っているかで予想はつくかな。大低のブログなら、記事数と同数。余裕を見ても、その倍の数を設定しておけば大丈夫じゃなからうか。もし、駄目ならトライ & エラーで頑張って!
これは非常に助かる!!!
ReplyDelete毎回バックアップとってたから(大変なのよ)。わーいわーい、@akaさん、ありがとー!
ところでコメントFEED死んでません? うちのも死んでるんです。最近。
> わーいわーい、@akaさん、ありがとー!
ReplyDeleteどういたしましてー。
このエントリーは反響が少なかったんで、ちょっと落ち込んでたんですよぉ。少し救われましたぁ ;)
> ところでコメントFEED死んでません?
死んでます。Blogger のことだから、二・三日もすれば復活すると思ってたんですが、一向に直りません (;_;)
明日までちょっち忙しいんで、ちょいとお待ちを。三月頭に何かしらアクションを起こしますね。
ブログのバックアップ方法が知りたくてググッたらこちらのサイトが見つかりました。
ReplyDeleteお陰様で、全記事のバックアップをxml形式で取れました。
@akaさん、本当にありがとうございました~(^-^)>
茄子さん、こんにちは。
ReplyDelete記事が役に立ったようで、良かったです。
最近の Blogger (in Drafct) には、Export 機能が追加されており、こちらをバックアップ機能として使うことも可能なようです。ご参考になれば。
クリボウの Blogger Tips: Blogger in Draft でブログのインポート・エクスポートが可能に
はじめまして。こんな昔(と言うほどでもないですが)のエントリーにコメントするのもどうなのかな? とも思いましたが、ググって見つけて、すごく助かったので、思わずコメントしちゃいました。ありがとうございます。
ReplyDeleteTR2HG さん、はじめまして。
ReplyDeleteどんなに古いエントリーでも、コメントが入ると嬉しいです。ありがとうございます。
エントリーが役に立って良かったです :)