Pages

2010-01-18

Cerevo Cam 初期設定

去年の年末に予約注文した Cerevo Cam が、ようやくぼくの手元に届いた。

土曜日に受け取ったにもかかわらず、忙しくて手が回らず、先程ようやく最初の設定を終えた。

備忘録がわりに最初の初期設定の方法を書いておく。突っこんだ話は、おいおい使いながら覚えながらエントリーにしていくつもり。

まず最初にやること

Cerevo Cam を充電する。付属の AC アダプターで 2 時間程。本体右側の青色 LED が消えると、充電終了。

次に microSD カードを挿す。Cerevo Cam は 2 GB までの microSD カードしか対応していないので気を付けること。間違えても 4 GB 以上の microSD カードを買わないように注意。

  1. microSD カードを電気屋で買って来る
  2. カメラ右側のカード蓋を開く
  3. 本体の十字キーのある方が microSD カードの表になるやうに microSD カードを挿す
  4. カチッと音がしたら OK

Cerevo Life アカウント作成

  1. http://clife.cerevo.com/start/ にアクセス
  2. アカウントの新規作成をクリック
  3. メール・アドレスとパスワードを設定
  4. 設定したメール・アドレスにアカウント作成の確認メールが飛ぶので、メーラーを開いて確認メールから確認ページへ飛ぶ
  5. ログイン画面が現れるので、ログインする

カメラを登録する

ログインすると、「カメラを登録する」画面が現れる。

  1. WIFI No. は「1」のままいじらない。
  2. ESSID にはアクセス・ポイントの名前を入力 (ぼくの場合 air@aka)
  3. 暗号化方式は「WPA」のままいじらない (暗号化方式に WEP を使ってる人は、最新ファームウェアへのアップデートが必要。頑張って!)
  4. パスワードを入力
  5. DHCP のチェックは入れたままにしておく

以上の設定で、「追加する」ボタンをクリック。

QR コードの撮影

大きな QR コードが現れる。

Cerevo Cam でこの QR コードを撮影する。

  1. Cerevo Cam の「・・・」ボタン隣のトランスフォーマーみたいなボタンを押す
  2. 初回起動は時間がかかる
  3. QR コードを撮影 (「・・・」を押す)

オーケーならウェブ・ページの「試し撮り写真を投稿」ボタンをクリック。

試し撮り

  1. Cerevo Cam で試し撮りをする (撮影ボタンは「・・・」)
  2. 勝手にアップロードが始まる
  3. アップロードが終わったら、ウェブページの「画面を更新する」をクリック
  4. 試し撮りした写真が表示される

最新ファームアップ

試し撮りが済んだら、最新ファームアップへのアップデートをおススメされる。

  1. カメラ側で「セットアップ > 基本 > ファームウェア アップデート > ネットワーク アップデート >」を十字キーで選んで「・・」をクリック。
  2. 念のため AC アダプターに繋いでおくこと。

とりあえず、こんなところかな?

落ち穂拾い

  • 「右」キーでヘルプが現れる
  • 「左」キーで設定画面が現れる
  • 画面左上には、左から順に「ホワイト・バランス」「露出補正」「ストロボ」の設定が表示される
    • ホワイト・バランス: 「・・」ボタンで切り替え。オート、昼光、曇天、蛍光灯、白熱灯の 5 種
    • 露出補正: 「・」ボタンを押しながら上下キーで変更
    • ストロボ: 「・」ボタンで切り替え。オート、発光禁止、強制発光の 3 種
  • 画像サイズは設定画面から「セットアップ > カメラ セットアップ > 画像サイズ」より選択
    • LARGE: 3488x2616 (約 900 万画素)
    • MIDDLE: 2304x1728 (約 400 万画素)
    • QUICK: 640x480 (約 30 万画素)
  • 撮影した写真の確認は、設定画面から「再生」を選ぶ。
  • Cerevo Life にアップロードされた写真は、Cerevo Life 上でタイトルとコメントの編集ができる。

あとがき

忙しさにてんてこまいで、本当に設定を終えたところまでしかエントリーを書けなかった。

個人的には、「沢山撮って勝手にアップロード」の仕組みが気になっているので、これからが本当の楽しみだと思ってる。

No comments:

Post a Comment