Pages

2005-11-16

Google Analytics は太平洋沿岸標準時 (PST)?

Google Analytics がついに動き始めた (スクリーンショット) けれども、Google Analytics の「時間」は、日本の時間だろうか? というわけで調べてみた。

まず「期間」の「表示」を「時間別」にして、カレンダーの日付を遡る。一番最初にデータを取り始めた時間を調べると、2005-11-13 の 23 時と出た。Google Analytics の存在を知ったのが 14 日だから、Google Analytics は日本の標準時ではない!

幸い僕は clmemo@aka のテンプレートを darcs でバージョン管理していて、ログを調べることで Google Analytics を設定した時間が分かる。

Mon Nov 14 16:18:07 JST 2005 Masayuki Ataka <ataka@foo.bar>
* Add `Google Analytics' script.

記録を見ると、2005-11-14 の 16:18 にコードを修正している。この直後に Blogger のテンプレートを更新したから、2005-11-14 の 16 時から Google Analytics はデータを取り始めたと考えていいと思う。ここから、2005-11-13 の 23 時を引き算すれば、17 間の時差が出る。日本標準時は [+0900] だから、Google Analytics の時間は [-0800] になる。これは太平洋沿岸標準時 (PST: Pacific Standard Time)。Blogger の時間も PST がデフォールトになっていることだし、Google Analytics の時間は PST と言っていいでしょう。

各所のブログを見ると、Google Analytics が「昨日の朝までのデータしか出ない」(書いているのは夕方) とかあるけれども、時差を考慮すればもう少しまともになる。

ちなみに、この記事を書いてるのは 20 時で、レポートは前日の 11 時分まで出ている。11 時に 17 時間を足せば今朝の 4 時。つまり、16 時間前のレポートが最新。まぁ、そんなもの?

Google Analytics の時間を日本標準時に直せればいいのだけど、その設定方法が分からない。もし分かったら、コメントかトラックバック下さい。

ref

2 comments:

  1. はじめまして。
    Googleさんに質問のメールを出したら「現在はPSTのみ。今後、各地域ごとの表示が出来るように機能向上を予定」という返事が返ってきました。
    しばらくはPSTのみみたいです。

    ReplyDelete
  2. 日本標準時の設定はまだないとのこと。情報ありがとうございます。
    ウェブを見回ってみると、同じようなことで悩んでいる人達がチラホラ見られます。早く設定できるようになるとよいですよね。

    ReplyDelete