ぼくは、アルファベット入力に Dvorak 配列というキーボード配列を愛用している。で、Mac OS X は、デフォールトで Dvorak 配列に対応しているので、早速 Dvorak 配列を使うように設定した。この記事は、その設定メモとその周辺。ちなみに、Dvorak 配列ってなぁに、って人は過去記事をどうぞ。
Dvorak 配列の設定
Mac OS X には、言語入力の方式の一つとして、Dvorak 配列が用意されている。設定は、「システム環境設定...」から「言語環境」を選択、「入力メニュー」タブを選ぶ。すると、スクリーンショットのようになる。
この、入力メニュー一覧から「Dvorak」にチェックを追加。
Mac のメニューバー右に言語入力のアイコンが表示されるので、それをクリックして「Dvorak」を選ぶと、システムのキーボード配列が Dvorak に変更される。Qwerty 配列 (いわゆる、普通のキーボード配列) に戻すには、同アイコンをクリックして「英字」を選ぶ。
なお、この方法では、Dvorak 配列が言語入力として提供されているため、日本語入力での Dvorak 配列の併用はできない。残念。
入力ソース変更のショートカット
入力ソースを「日本語」から「Dvorak (英語)」、もしくは「Dvorak」から「日本語」に変更するには、メニュー右横の言語入力アイコンをクリックしてプルダウン・メニューから入力ソースを選択する。
この操作には、ショートカットが用意されている。直前の入力ソースに戻るには Command + SPACE。複数の入力ソースから選ぶ場合は Command + Option + SPACE。
Dvorak 配列で日本語入力をするには、ことえり環境設定の「英字入力時のキーボード配列」を Dvorak にしないといけませんね。
ReplyDelete「英字入力時のキーボード配列」について書こうと思ったら、既に匿名さんのコメントが入ってますね。
ReplyDelete入力メニューから「ことえりヘルプ」の上の「環境設定を表示」を選ぶと「ことえり環境設定」が表示されるので、「入力操作」のタブで「英字入力時のキーボード配列」を選ぶと。
匿名さん、hiro さん、コメントありがとうございます。「英字入力時のキーボード配列」という項目があったのですね。知りませんでした。これで、Dvorak 配列の力をフルに発揮できそうです :)
ReplyDeleteThis comment has been removed by a blog administrator.
ReplyDelete